薬剤部
部門の紹介
“薬”は病気の治療に欠かすことができないものです。私たち育和会記念病院の薬剤師は、医療チームの一員として、患者様にとって安全でより効果的な薬物療法が行われることを支えています。
私たちの仕事は、患者さまの薬を準備する「調剤」や「配薬」だけでありません。私たちは、病棟カンファレンスや回診に積極的に参加し、患者さまの病態を把握したうえで処方薬剤の評価を行い、積極的な処方提案をしています。
また定期的に患者さまと面談することで、薬剤の有効性の評価や副作用への迅速な対応を行っています。退院時には、お薬手帳や施設間情報提供書を利用することで、医薬連携や薬薬連携を積極的に行い、退院後の薬物治療に関する支援も行っています。
特色
-
平成24年4月から病棟薬剤業務実施加算を取得し、全病棟に病棟薬剤師を配置
-
院外処方箋発行率:約97%
-
認定薬剤師/専門薬剤師など資格取得のための外部研修や学会へ積極的に参加
-
薬薬連携の推進 化学療法レジメンはこちら
-
入院前支援業務や外来化学療法など、外来患者への薬剤管理業務の推進
スタッフ
薬剤師 | 18名 |
---|---|
事務職員 | 2名 |
感染制御認定薬剤師 | 1名 |
がん薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本医療薬学会認定薬剤師 | 1名 |
NST専門療法士 | 1名 |
糖尿病療養指導士 | 1名 |
---|---|
日本禁煙学会 認定指導者 | 1名 |
スポーツファーマシスト | 3名 |
認定実務実習指導薬剤師 | 4名 |
日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 |
12名 |