人間ドックの検査項目
コース別の検査項目
患者サポートセンターは、本院の各診療科と患者さまや地域の諸先生方との間を繋ぐ専用の窓口です。
患者さまの紹介・逆紹介がスムーズに行われるよう各医療機関との連携を密に行うとともに、紹介患者さまの診察・検査待ち時間の短縮を図ります。
| 検査 項目 |
検査内容 | 標準 コース |
脳精密 コース |
エグ ゼク ティブ コース |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 身 体 検 査 |
肥満度を調べます | ● | ● | ● | |
| 腹 囲 測 定 |
メタボリックシンドロームの 診断基準の一つとして調べます |
● | ● | ||
| 眼 底 検 査 |
動脈硬化・高血圧・糖尿病 などによる 血管の変化を調べます |
● | ● | ● | |
| 眼 圧 検 査 |
緑内障の診断の為に調べます | ● | ● | ||
| 視 力 検 査 |
裸眼視力・矯正視力を調べます | ● | ● | ● | |
| 聴 力 検 査 |
中耳・内耳の病変を調べます | ● | ● | ● | |
| 肺 機 能 検 査 |
肺機能障害を調べます | ● | ● | ||
| 尿 検 査 |
腎・膀胱の出血や 糖尿を調べます |
● | ● | ● | |
| 便 検 査 |
胃や腸の異常出血(癌、潰瘍)の 有無を調べます |
● | ● | ||
| 血 圧 測 定 |
高血圧・低血圧を調べます | ● | ● | ● | |
| 血 液 検 査 |
肝機能、腎機能、 糖尿病、痛風、 脂質異常、貧血、 血液型、梅毒、 リウマチ、 アレルギー、 炎症反応、 B型肝炎 ウイルス などの有無を 調べます |
貧血・血液疾患 | ● | ● | ● |
| 肝機能 | ● | ● | ● | ||
| 腎機能 | ● | ● | ● | ||
| 膵機能 | ● | ● | ● | ||
| 糖尿病 | ● | ● | ● | ||
| 痛風 | ● | ● | ● | ||
| 脂質 | ● | ● | ● | ||
| 癌マーカー | ● | ● | |||
| 肝炎ウイルス | ● | ● | |||
| 梅毒反応 | ● | ● | |||
| アレルギー | ● | ||||
| リウマチ他 | ● | ● | |||
| 血液型 | ● | ● | ● | ||
| 下 部 大 腸 内 視 鏡 検 査 |
下部大腸(直腸・S状結腸)の癌、 ポリープ、潰瘍を調べます |
● | |||
| 腹 部 CT 検 査 |
肝臓、胆のう、腎臓、脾臓、膵臓の 腫大や癌、結石の有無を調べます |
● | |||
| 腹 部 超 音 波 検 査 |
● | ● | |||
| 心 電 図 検 査 |
心臓疾患(狭心症、心筋梗塞、 不整動脈等)を調べます |
● | ● | ||
| 胸 部 X線 検 査 |
肺疾患(癌、結核、肺炎等)および 心血管異常を調べます |
● | ● | ||
| 胃 部 バ リ ウ ム 検 査 |
食道・胃・十二指腸の癌、 ポリープ、潰瘍を調べます |
● | ● | ||
| 胃 部 内 視 鏡 検 査 |
◆ | ● | |||
| 頭 部 CT 検 査 |
脳卒中の予防、 脳腫瘍の有無を調べます。 |
● | ● | ||
| 頭 頚 部 MRI ・ MRA 検 査 |
|||||
※◆印はオプションです。血液検査の内容はコースにより多少異なります。
血液検査内容(ドックコースにより多少異なります)
末梢血液一般
- 赤血球
- 白血球
- ヘモグロビン量
- ヘマトクリット
- MCV
- MCH
- MCHC
- 血小板数
- 末梢血液像
生化学検査
| 肝機能 | AST(GOT),ALT(GPT),ALP,r-GT(r-GTP),LDH,ChE, 総ビリルビン,総蛋白,蛋白分画 |
|---|---|
| 腎機能 | BUN,クレアチニン,Ca |
| 膵機能 | アミラーゼ |
| 糖尿病 | 血糖値,HbA1c |
| 痛風 | UA |
| 貧血 | Fe |
| 高脂血症 | Tcho,TG(空腹時),HDL-C,LDL-C |
| 癌マーカー | CEA |
免疫学検査
| 肺炎ウイルス | HBs-Ag,HCV-Ab |
|---|---|
| アレルギー | 非特異的lgE |
| 梅毒反応 | RPR法定性 |
| 血液型 | ABO-Rh(※初回のみ) |
| 炎症反応 | CRP |
| リウマチ | RF |